バナナ


注意

ここにある情報を閲覧し、その情報に基づいて行動した結果、情報とは違うことが起こったとしても、当HPは一切責任を負いません。

Warning

Read the information here as a result of acting on that information, and even if it happened to be different, this HP is'nt responsible.



と真面目そうなことを記載していますが、これから始まる雑記にはまともなことを一切記載していないはずなので、構えずに、本当に暇な方だけ御覧ください。



ばなな

この文は、私が中2の頃に作った作文(駄文)に、大幅な加筆・修正を加えたものである。
ここで述べていることは、何ら根拠のないことが多々あるはずなので、真に受けないでほしい。




バナナ。皆さんはこのような言葉を聞いたことがあるだろうか。
大体の人は聞いたことがあると思われる。
というより、聞いたことがないと困るのだが、とにかく聞いたことがある前提で話を進める。
きっとバナナという言葉を知っている方々はバナナと聞くと、普通は「黄色」い食べ物のバナナを思い浮かべるだろう。

しかし、だ。

バナナは「黄色」という文字だけで表せる程簡単ではない!!


いや、少なくとも私は"バナナ=黄色"という方程式はたてても別にいいと思うが…
とにかくだ。バナナには様々な魅力がつまっている。
今回はそんなバナナについて語っていこうと思う。


そもそもバナナってなあに?

バナナ。漢字で書くと"甘蕉"となり、英語で書くと"banana"。
広辞苑にはまず、「バショウ科の多年草」とある。
また、ブリタニカには食べ物の他に、"Banana"というコンゴ民主共和国の都市についても挙げられている。
当然だが、まず食べ物のバナナについて解説しようと思う。

「バショウ科」についてだが、バショウ科とはブリタニカには「単子葉植物ショウガ目の1科。……」とあり、バショウやバナナ等の200種以上が知られている。
草はバショウ形らしいが、そういわれても、分からない。

次に「多年草」についてだが、多年草というのは「多年生」という性質をもつ植物のことで、1つの個体が2年以上に渡って生存する性質(樹木等の例外を除く)をさし、これから、ようはバナナは「長生き」であるということが分かる。

ここで分かったこと、一つ。

バナナは長生きするから縁起がイイ!!

何故バナナが日本において人気があるのか。
それはズバリ、縁起がイイからだ!!
縁起が良い物が大好きな日本人がバナナを好きでないはずがない!!


話を戻させていただく。

バナナの写真を(ウィキ等で)見てほしい。
緑色の茎のような部分が見える写真もあるだろう。
あれはどうやら、広い葉鞘が重なって形成されている円柱状の偽茎ということらしい。
ようは、葉っぱだということだ。
そして、写真によっては赤い花のようなものが見えるかもしれない。
あれも葉っぱで、どうやら花を大きな包葉が包んでいるということらしい。
そして、何といっても果実。
基本、大体の人は皮をむき、中の内果皮を食べる。
サルでさえようだ。ましてゴリラなら…
日本では沖縄、小笠原等で栽培しているが、基本、台湾やフィリピン等から緑色のままの未熟果を輸入し、室に入れて成熟させてから出荷するそうだ。
長々と説明したが…ようはばななとは…基本、黄色い果実である。I think .

バナナって体に良いの?

バナナを食べることは健康に良いと考える人がいるが、果たしてそれは本当なのだろうか?

ここである文を例文として掲載しよう。


Let's BANANA!! 〜バナナの正しい使い方〜

「あ〜、腹が痛い。」このような事態に陥った時、皆さんはどうするだろうか。

大体の人は、トイレに行くだろう。

しかし、腹が痛い状態のままトイレに行くと、正常な便がでず、「下痢」と一般的に呼ばれている、悪臭を放つ液状の便を出してしまうことがある。

こんな事を繰り返していたら、己の嗅覚が狂うだけでなく、他人の嗅覚までダメにしてしまうかもしれない。

では、こんな時、どうすればいいのだろうか。

結論から言うと、「バナナ」を食べることだ。

では、何故「バナナ」を食べると良いのか、これから話すこととする。

皆さんは正常な状態の便を見たことがあるだろうか。何となくカタカナの「ノ」に形が似ているのに気付くだろう。

では、その「ノ」が本当は「バナナ」だったとしたら???

It's wonderful!!

バナナの神秘性に気付くであろう。

真面目に説明すると、バナナには液状の便を、バナナ形に直す働きがあるのだ。

さらに、バナナには人間のテンションを上げる働きもあるのだ。

これでも真面目に思えない人もいるかもしれないが、これは紛れもない事実だ。


人間の祖先。これはサルである。

サルの好きな食べ物。これはバナナである。

サルは人間とは違い、いつもバナナを食べているから、テンションが高いのである。

いつもバナナを食べないサルもいるだろうが、何といわれようとサルといえばバナナなのである。

何をいっているのか分からないだろうが、これは、小さい頃からバナナを食べているサルの写真を見てきた自分にとっては、当たり前の概念である。(何故テンションが上がるのかの説明については省略)

では、自分にとって、「バナナ」とは何なのだろうか。

自分にとってバナナは、「神のような存在」である。いや、「バナナのような神」である。

意味が分からないだろうが、所詮、神は「バナナ」なのである。※冗談です。

いや、神だけじゃない。この世界の全ての物体がとにかく「バナナ」なのである。※自分にとってなので、勘違いしないように。

だからといって、神に向かって「バナナ」と言ってはならない。

「バナナ」という人は、体力的にも精神的にも弱っている人にこそ、与えられるものなのである。

さあ、皆も、プレゼンの前でテンションが下がっている人がいたら言ってやろう。

「Let's BANANA!!」

END


どうだっただろうか。この文を見て何か意見が変わっただろうか。

まあ、そもそも大半の人がバナナを食べることは体にいいと思っているので、あまり語ってもしょうがない。

バナナっておやつ?

皆さんはバナナの分類に困ったことはないだろうか。

もちろん、ないと思われる。

自分もないのだが、ある本を読んでいたら、バナナの分類について、もの凄く議論していたので、載せてみた。

まあ結局のところ…微妙である。

もう一つのバナナ(都市)

大分前に触れた、「Banana」という都市についてそろそろ述べようと思う。

これはコンゴ民主共和国西部、ザイール川河口にある港町で、19世紀には奴隷貿易の港として栄えたらしい。それ以外特になし。

まとめ

バナナについてまとめてみた。

@バナナは縁起がいい

Aバナナ農家の人の1割は、バナナと聞くと赤い葉っぱを思い浮かべる(はず)

Bバナナは身体にいい

Cバナナがおやつかどうかは、微妙な所

D真の地理の教員は、バナナと聞くと真っ先に都市の方を思い浮かべる

この4つをさらにまとめると…



「バナナはとにかく良い」


Back